早いもので、27歳になりました。ついこの間26歳になったばかりな気がしていたので、本当にあっという間だった気がする…。
26歳を振り返って
大きく変わったことはないのですが、今年はよく仕事をしていた気がします。去年が恐る恐る仕事をしていたのに対して、だいぶ慣れてきたというか、毎日仕事をするのが当たり前になっていて、それに対して気負わずにいられました。去年と一番違うのはそこかも。冬は調子が悪くてお休みさせていただいた時期もあったのですが、春以降はすこぶる快調でした。
体調面は、服薬を開始して半年ほど経った頃からだいぶ安定してきて、感情の起伏が穏やかというか、波が低くなった気がします。調子が悪くてダメな日はあるのだけれど、全体的には結構楽になってきました。気持ち的にも、去年に比べると落ち着いてるかも。
仕事に関しては、去年から継続してお仕事をいただいていることが多く、それらをやりつつもだんだんやることが変化してきたり、新しいこともしている、という感じです。最近はTreeというサービスのデザインをお手伝いさせていただいたのですが、海外展開も視野に入れたサービスなので、今までにない新しい視点を得られて楽しいお仕事でした。
去年、いやもっと前から言っていた地域のプロジェクトのデザインにもようやく本格的に取り掛かることができて、年内には全部完成させて冊子にしたいなぁと思っています。紙媒体のデザインももっとやっていきたい。他にも、趣味がお仕事に繋がってご依頼をいただいたケースもありました。そういう面でも新しいチャレンジができた気がします。
25歳で得たものは大きかったので、26歳はそれを広げつつ増やしていけるように頑張りたい。具体的なところで言うと、自分が住んでいる地域の周りのデザインをもっとやりたくて、地元の人から信頼してもらえるような存在になることと、継続的にお仕事をいただけるように努力していきたい。地域のデザインについてはまた別の記事で書こうと思うのだけれど、今の自分の夢はそれなので、夢が実現できるように、自分なりにアクションを起こしていきたい。
去年の記事でこう書いていたのですが、ありがたいことにほぼ実現できている気がします。あんまり自分の身の丈に合わない大きいことをしようとしないで、地道に経験を積み重ねていきたい。
27歳でやりたいこと
26歳は比較的体調が回復してきた気がするので、単純にもっと外に出たいし、以前の生活に近づけれればいいな…と思っています。30歳もだんだん近づいてきて(あんまり想像したくないけど)、運動の必要性も感じているので、もうちょっとアクティブになれればな、と。長くこの仕事をしていたいので、そのための課題な気がしています。自転車や散歩なんかの運動を習慣化したい。以前は継続できていたので、それを復活することが目標。保育園の頃は毎日ローラブレードで滑っていたな…。仕事に関しては現状維持をしつつ、もっと幅広いことができるようになりたいです。
色々とやりたいことはありますが、あまり無理しすぎず自分らしく地道に生きていこうと思います。26歳の一年に関わってくださった方々、ありがとうございました!27歳からの一年もよろしくお願いします。