ずっと前から行ってみたいと思っていた、福知山市にある「洋菓子マウンテン」さんに行ってきました。
洋菓子マウンテンさんは、ワールドチョコレートマスターズ2007、フランス・パリ世界大会で世界一位を獲得された水野直巳さんがいらっしゃることでも有名。特にチョコレートに力を入れられているみたいです。
公式サイトを見ると分かると思うのですが、写真のお菓子がとにかく美しくて、お店の外観も素敵なので、絶対に一度は行ってみたいな〜と思っていたのでした。
お店に入ってすぐ、チョコレートだけが売られている空間があるのですが、その空間があまりにも素敵だったので、撮影許可を頂いて撮らせていただきました。


ちょっとした洞窟のような空間で、なんとなくチャーリーとチョコレート工場を思い出しました。海外のチョコレートを製造している風景のような映像が壁に投影されていて、どこか不思議で夢のある空間でした。
売られているチョコレートもどれも見た目が美しくて美味しそうでした。この売り場にある、ガーナのチョコレートを購入しました。実はもったいなくて、まだ食べていなかったりします…。
こちらは2Fにあるカフェスペース。すでにオーダーストップだったので誰もいませんでしたが、素敵な雰囲気でした。昼間はテラス席もオープンしているらしいです。
窓から眺める夕暮れの福知山市街。真ん中から少し右寄りに見える橋が、音無瀬橋という街のシンボル的な橋です。昔はこの街で暮らしていたので、この風景を見るとなんだか懐かしい気分になります。場所が少し高台なのもあって見晴らしが良いですね。
近くには、福知山市内で一番広いと思われる公園、三段池公園があるので、公園で運動したあとにケーキを食べてもいいし、ケーキを食べてから運動しても良さそうですね。
ぜひまた訪れてみたいな、と思える素敵なお店でした。チョコレートの他に、購入したプリンやシュークリームも食べてみたのですが、すごく美味しかったです!(写真は撮り忘れました…)
福知山や舞鶴、府北部の色んなお店にも行けたらいいな。福知山はお菓子屋さんが多いみたいなので、お菓子巡りをしてもいいかもしれないですね。