物心ついてから、自分の中に無意識下のうちに水辺への憧れがあった。生まれた場所も住んでいる場所も山に囲まれているせいか、感覚としては喉が乾く感じに近いというか、山、山、山の風景を見ていると水を欲してくるというか、そんな感じ。海なし県に生まれ…
何度も記事でも触れているし、普通にプロフィールにも書いているのだけれど、自分は3年前からパニック障害という持病を患っている。パニック障害の説明については割愛するのだけれど、持病を発症した当時から個人的な考えでパニック障害であることをオープン…
昨日、嵐が活動休止を発表した。理由はテレビで報道されている通りで、大野智さんが一度自由な生活をしてみたいという、とても普遍的なものだった。それならと、他のメンバーも大野さんに寄り添う形でグループとしての活動を一時休止するという、何よりもグ…
前回の記事からの続きになるけれど、年末からの落ち込みの原因がどんなに考えても自分では分からない。「こう思ったから落ち込んだ」という理由は書いたけれど、「どうしてそういう思考に至ったのか」が分からない。分からないが故に「季節性の鬱だろう、冬…
年末からどうにも心身の状態が思わしくなく、最初は一年の疲れが溜まっているだけで、少し経てば治るだろうと思っていたのだけれど、2週間近く経っても一向に改善する気配がないので、このタイミングで少しお仕事をお休みさせていただくことにした。 心身の…
去年の年末、なんだか分からないけどすごく落ち込んできて、自分がやってきたことが急に虚しく思えてきて辛かった。新年が明けてもその気持ちはあんまり変わらなくて、昨日あたりからちょっと上向いてきたかな?というくらい。それでも仕事にはなるべく影響…
あけましておめでとうございます。年末に振り返り記事でも書こうと思いつつ、結局そのまま過ぎてしまいましたが、去年の活動はフリーランスの記事などでざっくり振り返ったのでまぁいいかな、と思っています。 2019年の抱負や目標を書こうかなと思いつつもな…
写真と文章の内容は無関係です 前回の記事でも書いたように、地方でフリーランスとして働き始めて1年が経った。この1年はただただ自分がどうやって働くかということについてしか考えていなくて、仕事に対してもひたすら無我夢中でやっていた。 年末が近づき…
Advent Calendarにありそうなタイトルですが、今年はどのアドベントカレンダーにも参加してないです。 去年の今頃にこのポートフォリオを作って自分なりに発信するようになってから一年が経ちました。有り難いことに、年始から少しずつお仕事のご依頼を頂く…
今日、「山山アートセンター」という、自分がWebデザイナーとして関わったプロジェクトのサイトが公開されました。コンテンツはまだまだ作っている途中で、今のところ完成系は見えていないけれど、ある程度の体裁としてまとまってきたので公開となりました。…
なんだか長ったらしいタイトルになってしまったけど、簡潔に表現するとこういう感じになる。 今から5年ほど前、自分はWebデザイナーとして職探しをしていたのだけど、多分探し方が悪かったということもあるのだろうけど、職は見つけられなかった。こう言うと…
26歳になった。去年の25歳が一つの区切りのような年齢だったのに対し、26はそうでもないというか、一つ進んだだけという気もするし、どんどん歳を取っている感じもする。一つ言えるのは23や24の時のような感覚ではないなぁということ。不思議なもので、感覚…
今年の夏は特に夏らしいこともしていなくて、なんとなくこのままズルズルと夏が終わっていきそうでなんだかな〜と思いながら日々を過ごしていたら、地元で「風鈴祭り」が開催されているという話を聞いた。風鈴祭りというと、テレビのニュースなんかでよく見…
タイトルの通りなのだけれど、去年の7月にRICOH GXRというカメラを譲っていただいてから気がつけば一年が経っていた。届いたその日からほぼ毎日写真を撮っている状態で、付かず離れずというか、もはやこのカメラがない毎日が想像できない。それくらいこの一…
去年の12月からフリーのデザイナーとして活動を開始して、ぼちぼちのペースではあるけどありがたい事にお仕事を定期的にいただけているし、自分なりにデザイナーとして働くことができている。正直、このポートフォリオをリニューアルするまでは自分の生き方…
平成という時代は終わるらしい。平成30年とか、新元号とか、平成最後の夏とか言われても今まであまりピンと来なかったのだけど、今朝オウム死刑囚の死刑執行のニュースがやっていて、それでようやく「ああ、平成って終わるのか」という実感があった。なぜか…
福知山のご当地アイドル、Happy3daysの定期公演に行ってきました。 Happy3daysは、私が2年前からずっと応援しているアイドルで、元々自分が住んでいた街にアイドルが誕生すると聞いた時はすごく嬉しかったし、どんなアイドルが出来るんだろう?と思ってワク…
今年の2月で解散した、古今の名曲をカバーするアイドルグループ、「アイドルネッサンス」の解散ライブのダイジェスト映像がYoutubeにアップロードされていた。 去年の2月にこのグループを好きになって、ほぼ毎日アイドルネッサンスがカヴァーした邦楽を聴き…
3月〜4月の間に結構写真を撮っていたのですが、載せていなかったので載せようと思います。 カメラで撮るようになって結構経つのですが、あまり冒険できていないというか、日常の写真をごく普通に撮っているだけなので、これで良いのかな?と思いつつ。レタッ…
自分はパニック障害という持病を患っているのだけど、初めて診察をしてもらった病院が京都の病院で、それ以来ずっと通院のために京都に通っていた。なぜ地元ではなく京都なのかというと、最初は通勤先が京都だったため、もしも仕事に復帰する場合は京都の病…
昨日、乃木坂46の公式サイトのリデザインで学んだこと、という記事をnoteに書いた。内容は記事を見ていただけると分かると思うのだけれど、元々アイドルが好きなこともあって、趣味をメインにしたスキルアップのための勉強というか、自分のために書いたよう…
ずっと前から行ってみたいと思っていた、福知山市にある「洋菓子マウンテン」さんに行ってきました。 洋菓子マウンテンさんは、ワールドチョコレートマスターズ2007、フランス・パリ世界大会で世界一位を獲得された水野直巳さんがいらっしゃることでも有名。…
先日、東京に大寒波が襲来して雪が降っているのを他人事のようにテレビで見ていて(実際他人事なのだけれど)、大変そうだなあなんて思っていたら、今度はこちらも雪が降ってきて、毎年同じような光景を見ているはずなのに、やっぱりはしゃいでしまった。雪…
物心ついた頃からずっと田舎に住んでいて、今のところ生まれてから現在まで、一度も故郷を離れたことがない。故郷を離れるかもしれないという機会は2年前に訪れそうになっていたのだけれど、タイミングが良いのか悪いのか、結局その機会は無くなってしまった…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 去年は、12月に入ってからポートフォリオを新しくしたりして、わりと年末まで色々やっていました。プライベートの制作に関しては、月ごとに何か決めてやっていきたいな、と思ったりしてい…
今年も、アイドルを中心に色んな音楽を聴いてました。むしろ、去年よりもアイドル比が高くなった気がする…。 去年聴いた曲などはこの記事に書いています。 SUN / 星野源 「恋」をきっかけに他の曲も聴き始めたのですが、この曲を一番聴いていたかもしれませ…
昔から、ライフワークのように見ているサイトがいくつかあるのですが、ブラウザのブックマークをほぼ使わないので、情報が色々と散乱していて、結構不便です。なので、ブックマーク代わりにでも、この記事に情報をまとめておきたいと思います。 [ FLAT ] Smo…
個人的な話になるけれど、2年前にWebデザイナーとしてアルバイトを始めた時、最初は謎の自信に満ち溢れていたのだけれど、半年ほど過ぎたころ、いかに自分の能力が低いか、ということを思い知らされて、どんどんと落ち込んでいった。それまで独学でやってき…
この記事は、今年撮った写真 Advent Calendar 2017 の25日目の記事です。 自分の作成したアドベントカレンダーの締めくくり、25日目を担当します。今年はよく写真を撮った一年で、色んな人が撮った写真が見たいなあと思ってこのアドベントカレンダーを作成し…
2017年もそろそろ終わりということで、今年の振り返りと、来年に向けての抱負などを書いておきたいと思います。 ちなみに、去年の振り返りと、2017年の目標はこちらの記事に書いていたりします。 2017年の目標 上記の記事より引用。 デザイン 来年はもう少し…