29歳になりました。正直、今年は書かないでおこうかな〜と思ったのだけれど、もうじき新しいサイトにリニューアルする予定なので、思い出という意味でも文章に残しておこうと思います。 気がつけば20代ラストの年齢になってしまった。あまり気持ち的には嬉し…
昨日(正確には今日)の深夜、Twitterのタイムラインにとある漫画が盛んにシェアされていた。「ルックバック」という読み切り漫画で、最近の漫画に疎い自分はだいたいこういう読む機会を逃してしまいがちなのだけれど、机に向かっている背中が描かれたサムネ…
年が明けて、ちゃんとしたブログを書こうと思っていたのだけれど、なんか妙な義務感が生まれてしまう気がして、まあいいか、とおざなりにしていた。このサイトも近々リニューアルするし、その時に抱負みたいなものはちゃんと書こうかな、と。なので、今書き…
2020年も終わるということで、ぼちぼち今年を振り返っていこうと思う。定期的に振り返り記事みたいなものは書いているので、駆け足でささっと振り返る感じになる。 コロナで変わった世界 今年を振り返ると、やはりコロナに振り回された一年だったと思う。年…
いつの間にか、個人で仕事を請け始めてから3年が経っていました。早いような、短いような…。3年というとなにか一つの区切り感があるので(石の上にも三年的な)、こうやって記事を書いてみようかな、と思いました。 フリーランスになったのは、「なろうと思…
先日、Designship Challengeというコンテストが開催されていて、最近仕事の量が落ち着いてきているのと、何かにチャレンジして新しい経験を得たい、スキルアップをしたいという気持ちがあったので、こういうコンテストは久しぶりで緊張しつつも参加すること…
ちょっと目を離した隙に秋になっていた。気候も風景も。珍しく台風が日本に近づいてこないので、こんなに静かな秋もなかなかない気がする。今年は生き物にとっては餌が足りていないのか、毎日代わる代わる自宅周辺に野生動物が現れる。窓辺を見てボーッとし…
あれよあれよという間にまた歳を取ってしまいました。あと少しで20代が終わるのが信じられない…。身長をこの間測ったらなぜか1センチ伸びてました。 今年はもっと物理的にアクティブに動く年にするぞ〜と思っていたのに1月からコロナが流行り出して全体的に…
持病を発症して以来、美容室、高速道路、歯医者、電車諸々の場所が苦手になってしまい、行動範囲がどんどん狭まっていたのだけれど、7月上旬から奥歯が痛み出し、放っておいても治まるわけではなく、なぜか隔週ごとに痛み出すようになってしまったので(多分…
タイトルの通りで、使い始めて今年の秋で5年ほどになるMacBook Pro Retina13インチが壊れた。 在りし日の姿 バイトを始めた年に買ったもので、それまで家にあるPCを共有で使っていた自分にとって初めての自分だけのPCだった。当然、思い入れは強い。新しいモ…
ぼちぼち夏も近づいてきている。新型コロナウイルスのニュースを聞くようになってもう半年断とうとしていることに驚く。自粛だったり緊急事態宣言だったり色々と大変な状況だけど、前にも書いたように自分の生活にはあまり変化がない。元々リモートワークな…
気がついたら年が明けてからブログを一回も書いていなかった。なんだかブログを書きたい!と思うことがあまりなくなってしまい、以前は言葉にして吐き出さないとやってられない感覚があったのだけれど、それが減っている気がする。良いのか悪いのか。 コロナ…
2020年、一発目の海 もう随分と日が過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。2020年、オリンピックイヤー。地方に住んでいるのであんまりそのムードを肌で感じる機会は少ないですが、2020という数字を見るとなんかおめでたい気がする。一区切…
12月も30日ということで、今年もあと1日を残すのみですね。ぼちぼちこのタイミングで一年を振り返りたいと思ったので記事を書きます。写真の振り返りは先日書きました。 仕事面 今年の年初めに書いた2019年やりたいことリストのやりたいことは一部を除いてほ…
この記事は今年撮った写真 Advent Calendar 2019 25日目の記事です。 こんにちは。本当は25日に上げる予定だったのに1日ずれ込んでしまいましたが、クリスマスはいかがお過ごしだったでしょうか。私は怒涛の案件タスクと怒涛の体調不良ラッシュに飲み込まれ…
昨日、12年前から好きなアイドルである嵐の二宮和也さんが結婚を発表した。 交際は以前から何度も報道されていたので、近い将来結婚も有り得るんだろうなとは思っていたのだけど、嵐が活動休止に入ることもあってすっかりそのことが頭の中から抜け落ちていた…
タイトルの通り、来月で丸2年になるので、思ったことを書きます。1ヶ月早いですが…。 この2年の間、この分の年月にしてはかなり濃いなと感じるくらい様々な経験をさせていただいた。スキル的にも人間的にも未熟だと感じる機会も多く、伸びしろがあると言って…
ここ数年、どうも秋が苦手になってきている気がしている。というのも、数年ほど前から夏ほど好調で秋から冬にかけてがダメな季節なのだなぁと自覚してしまったから。中学生や高校生の頃は純粋に秋や冬を楽しんでいた気がするのだけれども…。季節の移り変わり…
本屋で目当ての本がなく、そのまま帰ろうかな〜と思っていたところ、「そういえば、星野源のよみがえる変態が読みたいんだった」とタイミングよく思い出し、文庫本のコーナーに近づいた。売れている本らしく、目立つ位置に並べられていたので、苦労すること…
今年はブログを書こう、と思うことが少なくなった気がするのだけれど、最近はわりと良いことが続いたので、たまには書き残してみようかな、と思う。 iPhoneを買い換えた 4年使っていたiPhone6を8に買い換えた。新機種発売前のタイミングで8にすると言う微妙…
早いもので、27歳になりました。ついこの間26歳になったばかりな気がしていたので、本当にあっという間だった気がする…。 26歳を振り返って 大きく変わったことはないのですが、今年はよく仕事をしていた気がします。去年が恐る恐る仕事をしていたのに対して…
かなり久しぶりにデザイン系の記事を書く気がします。最近は業務内容に合わせて本を買うことが多くて、その中で良かったものを紹介したいと思います。デザインの哲学、思想系の本はあまり持っていないので、追々そちらも買っていきたいところ。 わくわくロゴ…
気がつけば、持病をきっかけに自宅で療養生活を始めて3年が経っていた。今は働いているので現在の状態が療養生活なのかどうかは分からないけれど、フルタイムで働く生活からは程遠いのでまだ療養中なのかもしれない。療養しながら仕事をしているという感じで…
自分が影響を受けてきたもの、数はそんなに多くないけどどれも印象に残っているものばかりで、何に影響されてきたのかを改めて整理したくなって書き出してみることにした。ただ自分が見ているものの数自体がそこまで多くなくて、基本的にむちゃくちゃツボに…
今日、ほぼ3年ぶりに初対面の人と話す機会があった。3年前にアルバイトを辞めてからというもの、体調の都合を理由に初めての人と会う機会をほとんど見送ってきた。人と会う機会自体もそもそも少なくなり、たまに話すのは気心の知れた長年の付き合いのある人…
福井県と京都府の県境、老富町という集落にあるシャガの群生地を見に行ってきました。この場所は数年前にたまたま発見されてからここ4年くらいで有名になったみたいで、毎年春になると話題になるので一度は行きたいなと思っていたのですが、たまたま家族も行…
今日で平成という時代が終わる。 平成という時代は自分の生きてきた26年間の全てだった。1992年に生まれて、特に何事もなく今日まで日々を過ごしてきた。本当に何事もなかったわけではないけれど、悪いことも良いことも、幸か不幸かそんなに大きな規模ではな…
服薬治療を始めて1ヶ月ほどが経った。ひとまず最少量から様子を見るということで、薬への不安や恐怖を取り除くためのリハビリとして一番少ない量から服用しているのだけれど、特別何かが劇的に変わったわけではない。もともと効き目がマイルドな薬ということ…
果たせなかった約束がいっぱいある。 2016年から、福知山のご当地アイドルグループ「Happy3days」を応援している。市民新聞だったのか、インターネットで知ったのか、もう記憶はあまり定かではないけれど、自分が昔住んでいた街にアイドルグループが出来ると…
持病のパニック障害を患って3年目を迎えるこのタイミングで、今日から服薬治療を始めた。服薬治療の選択肢は今まで選べる状態にあったにも関わらず、今まで心理的なハードルが高くて選んでこなかったのだけれど、次の選択肢を選んだということで、自分として…